京阪電車800系 運転台 | |
![]() |
800系の運転台には主に、マスコン・ブレーキハンドル、計器類、ドアスイッチ、マイク、列車無線、非常通報装置受話器、ホームモニター(地下鉄線内で使用)などがあります。乗り入れ先である京都市営地下鉄東西線で運転されることを考慮し、同地下鉄50系の運転台に準じて設計されています。 手動運転時のマスコンは4段、ブレーキは7段、自動運転時はマスコン、ブレーキともに31段で制御を行えます。 800系では定速したい速度でマスコンを1ノッチにすると任意の速度で定速することが出来ます。また坂道発進運転も可能です。 |
ブラウザの「戻る」でお戻りください |